あそ有機農園
ホーム
Home
農園紹介
About us
有機JASについて
About JAS
阿蘇について
About Aso
合鴨農法のお米
Rice-duck farming
オンラインショップ
Online shop
お米・合鴨肉のご購入
rice & meat
お米の定期購入
Subscription
農園だより
Dialy
お問い合わせ
Contact
農園だより
Diary
2014
3
月
2014.03.17
皆さん今日は。 「春は名のみの風の寒さよ」の歌の通りまだまだ春本番とは行かないようです。先月14日、全国的に大雪に見舞われましたが、阿蘇でも30cmの積雪がありました。寒くて外に出るのも億劫なのに我が家の若い人達は「かまくら」を作りました。若さとはすごいなと感心していると雪国のかまくらのように綺麗な物が出来ていました。平年の積雪ではかま...
2
月
2014.02.13
皆さん、今日は。 毎日寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか。この間のびっくりするような暖かな天気で、我が家の庭で春一番に咲く「サンシュウ」の蕾も一気に膨らんで、もうすぐ春かなと思っていたら冬に逆戻りです。阿蘇では10日夜半の雪で朝起きてみると素晴らしい雪景色が見られました。 我が家では早朝から毎日イチゴの収穫を行いますが、張り詰め...
1
月
2014.01.18
新年あけまして、おめでとうございます。 皆様方には素晴らしい新年をお迎えのことお慶び申し上げます。 本年も皆様に喜んで頂きますよう、一生懸命米つくりに励みたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。 今年の我が家の正月は長男が結婚して家族が増えて賑やかな正月になりました。今夜の夕食は本場、中国の水餃子です。皮は粉をこねて麺棒で伸ば...
2013
12
月
2013.12.16
皆さん今日は。 12月になって今年の夏の暑さが嘘のように急に寒くなりました。阿蘇山は例年になく雪化粧をしています。 11月30日。我が家の長男の結婚式を行いました。 長男は昨年まで東京で農業とは全く縁のない仕事に就いていましたが、今年の1月に農業をすると言って帰ってきました。新婦も6月まで東京で働いていましたが長男の所にやって来てくれま...
11
月
2013.11.21
皆さん今日は。 この間まで夏の気候で「暑い暑い」と言っていたのが嘘のように、いきなり冬になりました。阿蘇では例年、10月中ごろには霜が降り、11月には霜枯れになりますが今朝(11月13日)の霜では冬枯れにまだ遠いようです。 10月29日、阿蘇の盆地が霧で満たされる「雲海」が見られました。この時期、天気の良い早朝、地表の気温と上空の気温が...
10
月
2013.10.14
皆さん今日は。今年も10月半ばになるというのに毎日暑い日が続きます。 先月の会報では秋になり気温が下がって気候が良くなってきた頃に米が充実するように栽培時期を調整していると言う事をお話ししました。今年も9月25日から稲刈りを始めましたが、暑かったです。阿蘇は高冷地ですので秋の訪れが早く秋のような風は吹きますが、例年と比べるとかなり気温は...
9
月
2013.09.15
皆さん今日は。 今年の夏は猛暑続きで大変な夏でしたが阿蘇では朝夕は秋の風が吹いて過ごしやすくなりました。 皆さんの所は如何ですか。 我が家の田んぼも猛暑や長雨、ゲリラ豪雨を乗り切って実りの秋を迎えることが出来ました。周りの田んぼは今が稲刈りの真っ盛りですが我が家の田んぼは味の良い米を目指して、秋風が吹いて涼しくなるころに実が熟するように...
8
月
2013.08.21
皆さんこんにちは。 この夏はいろんな所でゲリラ豪雨が発生し、また記録的猛暑が続いていますが皆さんの所は如何ですか。阿蘇でも連日の猛暑続きで大変です。我が家では今の時期、トマトの収穫に追われていますがハウス内の温度が高くで参っています。ハウス農家は暑いのには慣れていますので少々の暑さは何でもないのですが今年の暑さは特別です。小まめに水分補...
7
月
2013.07.14
皆さんこんにちは。梅雨が上がって毎日暑い日が続きます。 昨年7月12日、阿蘇では悪夢のような豪雨災害があり、大変な被害がありました。まだ復旧工事が完成していない田んぼや道路がありますが大災害の原因となった山崩れの現場は手つかずのままです。 今年の梅雨は大雨が降ることなく早く上がってくれたことに感謝します。 我が家には中国からの農業研修生...
6
月
2013.06.26
皆さんこんにちは。 九州では5月28日に梅雨入りの発表がされて今年は例年にない、早い梅雨入りだなと思っていたら毎日天気が良くて仕事がはかどって助かっています。 我が家の田んぼも5月25日に田植えが終わり6月5日には鴨の進水式を行いました。田んぼに水が入り、稲の苗が植え付けられると気持ち的には一段落ですが、合鴨の田んぼにとってはこれからが...
5
月
2013.05.16
皆さんこんにちは。 5月に入り晴天続きで気持ちの良い五月晴れの毎日です。「早起きは三文の徳」と言いますが、毎日トマト苗の水やりのために早起きをしています。ふと空を見上げると飛行機雲が3本、よく見ると薄いのが有り全部で6本ありました。阿蘇は航空機の飛行ルートなので昼間はよく飛行機を見ますが早朝からこんなに飛んでいるとは驚きでした。また仕事...
4
月
2013.04.30
皆さんこんにちは。 長かった冬も終わり春本番になりました。高冷地の阿蘇では例年2月か3月上旬に寒波が来て積雪が2、30cmあります。ところが今年はとうとう積もるような雪は降りませんでした。寒いより暖かいほうがいいですけど季節に降るべきものが降らないと物足りなさを感じます。 阿蘇の春を告げる「野焼き」が3月17日に行われました。 数日前...
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
(全243件)
次へ >
PAGE TOP
Copyrights © 2018 Asoyuki farm. All rights reserved.